コンテンツへスキップ
main
  • TOP
  • PROPAGANDA
  • COLUMN
  • Interview
    • AJ -極東國東京区-
  • SHOP

カテゴリーアーカイブ:propaganda

propaganda 8

桃太郎は洗濯の時点で結末がわかるし 2+3はリンゴの個数に置き換えなくとも5だ いつまでも同じ問題集を解かされ […]

投稿者:Rikujo2019年4月12日2019年5月1日カテゴリー:propaganda

propaganda 7

愛は重力を生む そんな話を聞いたことがある 言いたいことはわかるけどこれまた胡散臭いし、素直に聞いたとしても、 […]

投稿者:Rikujo2019年4月12日2019年5月1日カテゴリー:propaganda

propaganda 6

熟練した動きは滑らかだ 滞りなく流れるような動き 絶えず滞りなく動き続け、かつ、ループ可能な円に留める これを […]

投稿者:Rikujo2019年4月12日2019年5月1日カテゴリー:propaganda

propaganda 5

最新のもの、昔から使われているもの 統計などを見たわけではないが、日本人は最新好きで欧米人はアンティークものを […]

投稿者:Rikujo2019年4月12日2019年5月1日カテゴリー:propaganda

propaganda 4

無欲とは目的か手段か 楽しくて始めたはずのブレイクダンスがいつしか悩みのタネに バトルの勝敗に悩み、オリジナル […]

投稿者:Rikujo2019年4月12日2019年5月1日カテゴリー:propaganda

propaganda 3

世の中にはどうしようもなくダサい、眼球に光の刺激として届いたのと同時にダサいと判断できるモノが溢れている なん […]

投稿者:Rikujo2019年4月12日2019年5月1日カテゴリー:propaganda

propaganda 2

世界一標高の高い都市、コロニアル様式の石畳、すり鉢状でどこに行っても急斜面。とにかく歩くだけでクソ疲れるこの町 […]

投稿者:Rikujo2019年4月9日2019年5月1日カテゴリー:propaganda

propaganda 1

これまでも多くの矛盾がヒップホップをより真に迫る自由へと近づけてきた 逆に、より自由を求める事で矛盾が生まれ、 […]

投稿者:Rikujo2019年4月6日2019年5月1日カテゴリー:propaganda

最近の投稿

  • NF活動「下北沢 Magic Spice」
  • BLACK BELT Tee
  • WAZA ARI 016
  • WAZA ARI 015
  • WAZA ARI 014

カテゴリー

  • Column
  • Event
  • NF活動
  • propaganda
  • WAZA ARI
  • あの日のパンチライン
  • 未分類
  • 極東京
  • 翻訳は今夜9時
Copyright © Six Step Propaganda All Rights Reserved.